静岡県島田市にある
島田商店街の公式WEBサイトです

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • アクセス
  • 島田商店街について

kanri のすべての投稿

3月9日(木)~12日(日)島田サービスシールどッきどッきセール開催

皆さんは島田サービスシールを貯めていらっしゃいますか。

お待たせしました 今年も 貯まったサービスシールがお得に使えるスペシャルセールが開催されます。

‣開催期間  3月9日(木)~3月12日(日)

◆詳しくは3月5日(日)の新聞折込チラシをご覧ください。

◆チラシに印刷された100円クーポン券を切り取ってシールを貼り終えた台紙に貼ってください。

◆シール台紙1冊につき1枚有効です。

◆開催期間が過ぎると100円クーポン券が貼ってあっても通常の250円になります。

◆通常は1冊250円のサービスシールが100円クーポン券を貼る事で1冊350円でお買物できます。

◆利用できるお店の名前がチラシに掲載されています。この機会にぜひご利用ください。

【加盟店の主な業種】

食料品・青果・鮮魚・海産物・精肉・茶・種子・米穀・酒類・製菓・薬局・漢方・化粧品・衣料品・呉服・寝具・履物・傘・家庭用品・陶器・文具・玩具・自転車・バイク・時計・カメラ・メガネ・補聴器・クリーニング・生花・鉢物・電気器具・飲食

【問い合わせ先】

島田サービスシール組合

電話0547-36-1113

平日/9:00~17:00

「中止となりました」 2月19日(日)しまだ元気市と軽トラ市が同日開催

2月19日(日)におび通りで開催予定しておりました、「しまだ元気市」と「かなや☆ときめきマルシェ 軽トラ市」は 当日 雨天および強風が予報されておりますので、開催中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。

 

2月19日(日)は おび通り北で「しまだ元気市」南で「かなや☆ときめきマルシェ 軽トラ市」が開催されます。「しまだ元気市」9時から12時30分開催では 9時30分から古本の無料配布(協力:島田図書館) 10時30分頃 しまだ汁(みそ玉)の無料配布(島田市健康づくり食生活推進協議会)予定数に達次第終了 11時30分頃 島田市少年少女合唱団の合唱披露 が予定されています。出店予定者はコーエー石原、ギフトの甲賀、ディアフレンド、おくあき、青野さんち、一新食堂、ビーズショップ Paran、八木さんのヘッドスパ、和たなべさんち、シフォンハウスCOBITO、せいか堂、龍月堂、阿形 力、リサイクルル、お茶の坂下園、梅の家、一坪のキッチンt.s、OPPEN艶サロン、アゲインの皆さんです(2月2日現在)。

また おび通り南の「軽トラ市」9時から15時開催では 野菜、雑貨、お茶、お菓子、パン、焼き魚などが販売される予定です。南ステージでは バンド演奏、ダンスが披露されます。

元気市と軽トラ市 おび通り南北会場へ どうぞお越しください。

尚、新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

「発表」しまだ商人まつり 当選番号

お待たせいたしました。令和5年1月7日(土)から1月29日(日)まで開催しておりました「しまだ商人まつり」の当選番号を発表いたします。お手元の抽選券をお確かめください。1等3万円お買物券 002230 003492  2等1万円お買物券 004062  009959  3等2千円お買物券 000371 003444 010868 011477  以上の番号の抽選券をお持ちの方は 2月2日(木)から2月20日(月)までの間に 本通五丁目交差点前 ぴ~ファイブ1階 音楽広場事務所まで抽選券を持ってお越しください。お買物券とお引換えいたします。尚 期間中 火曜日はぴ~ファイブが休館となりますので、ご容赦ください。続いて 4等500円のお買物券は 下2ケタが 34 53   の抽選券が当たりとなります。この4等は お手元の抽選券がそのままお買物券となりますので、商人まつり参加店にてお使いください。また 各お買物券共 使用期限は 2月20日(月)までとなります。ご注意ください。

恒例 商人まつり 開催 1月7日(土)から29日(日)まで

恒例 しまだ商人(あきんど)まつり開催について

商店街では新春1月7日(土)~1月29日(日)の期間に 恒例「商人まつり」を開催いたします。

期間中、商人まつり参加店にて、お買物、ご飲食をされた際に、1000円毎に抽選券1枚を進呈します。

当選番号発表は、令和5年2月2日(木)に参加店店頭、ぴ~ファイブ音楽広場ホームページ、島田市商店街連合会ホームページ、他 商店街関連のSNSにて行います。

賞品は 抽選により、

1等30,000円のお買物券が10本、

2等10,000円のお買物券が10本、

3等2,000円のお買物券が20本、

4等500円のお買物券が1,200本 当たります。

いずれも商人まつり参加店で使えるお買物券です。

1等~3等に当選された方は、令和5年2月2日(木)~2月20日(月)の期間に 本通五丁目 ぴ~ファイブ音楽広場事務所にて、当選券とお買物券の引換を行います。

(尚 火曜日は休館の為 引換をお休みします)

4等500円お買物券については、当選した抽選券がそのままお買物券として使えます。

この催しは島田市商業者団体連絡協議会、島田市商店街連合会、島田サービスシール組合、島田飲食業組合 他 賛同商店が 合同で開催します。

新春には、地元商店街、飲食店をご利用いただき、

是非、福を引き寄せてください。

ご来店をお待ちしております。

12月18日しまだ元気市

12月の「しまだ元気市」は18日(日)におび通り[南側]で朝9時から昼12時30分まで開催します。当日は、おび通り南側ステージで10時15分頃からゴスペルのグループ「BaccaiiRa」の合唱、11時15分頃から親子大道芸パフォーマンス NEWSTEP(父と9歳の息子)の演技を披露いたします。出店予定者はコーエー石原、ギフトの甲賀、ディアフレンド、菊川製茶、おくあき、ビーズショップ Paran、和たなべさんち、八木さんのヘッドスパ、龍月堂、下駄の太田、せいか堂、お茶の坂下園、リサイクルル、わさび園山城、大草第二グループ、梅の家、一新食堂、鈴木農園、青野さんち、ASAHARA、Smile企画の皆さんです(12月1日現在)。どうぞ おび通り南会場へお越しください。尚、新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

11月27日(日)しまだ元気市

11月の「しまだ元気市」は27日(日)におび通り北側で朝9時から昼12時30分まで開催します。当日は、おび通り北側本部前広場で9時30分頃からフォークグループ「しじみ」の演奏、11時15分頃からJYUNDAのギター弾き語り、10時30分頃から先着35名のお子さんに「カブトムシの幼虫」をプレゼントします。また おび通り南側ステージでは、10時30分頃に恒例の県立島田工業高校新体操部の演技が披露されます。出店予定者はコーエー石原、ギフトの甲賀、ディアフレンド、菊川製茶、おくあき、ビーズショップ Paran、和たなべさんち、シフォンハウスCOBITO、八木さんのヘッドスパ、せいか堂、下駄の太田、お茶の坂下園、リサイクルル、わさび園山城、大草第二グループ、梅の家、一新食堂、おもちゃのやすもり、阿形力、鈴木農園、アゲイン、青野さんち、河辺商店、リトルベルの皆さんです(11月15日現在)。また、おび通り南側では「えびす講島田ハロウィン2022」と題してマルシェが開催されます。そこでは、商店街をまわってポイントを貯めると抽選で素敵な賞品があたるポイントラリーをご案内します。また、子供用品の物々交換会「ママバトン島田」も行われます。どうぞ おび通り南北会場へお越しください。尚、新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

11月27日(日)えびす講ハロウィン2022 開催

11月27日(日)に 商店街で島ママグループの皆さんと連動して「えびす講島田ハロウィン2022」を開催します。ハロウィンは10月末でしたが、日本では 昔 えびす講の時に同じような風習があり、子供たちが近所の家をまわるとお菓子などが振舞われたそうです。これにちなんで、商店街では毎年 えびす講ハロウィンのイベントを開催しています。

今年は本通二丁目から七丁目と駅前中央通りから27のお店が参加します。店頭に参加店の目印ステッカーが貼ってあります。

各店では 来ていただいたお子様にお菓子のプレゼントがあります。27店舗もまわるとお菓子がどっさりたまります。但し、用意したお菓子が無くなり次第終了となります。

それに加え、27の参加店舗をまわってスタンプを集めると抽選で素敵な景品も当たります。

まず最初に おび通り南ステージでスタンプラリーの用紙をもらってからスタートしてください。

時間は 午前10時から午後1時までの間です。

27日当日は おび通り北側で「しまだ元気市」も開催されます。

おび通り南ステージでは、10時30分から県立島田工業高校新体操部の演技も披露されます。どうぞお楽しみにお越しください。R41127えびす講ハロウィン参加店

商連レシート抽選会 11月12日13日 産業まつり会場内

11月12日(土)13日(日)には3年ぶりに島田産業まつりが本通4丁目おび通りで開催されます。

当日、からくり時計横に島田市商店街連合会のブースが設置され、レシート抽選会を行います。

11月10日(木)11日(金)12日(土)13日(日)の4日間の間に 本通二丁目から七丁目および駅前中央通りの商連加盟店でお買物をした際のレシートや領収書を抽選会場にお持ちください。

1枚で1回抽選ができます。お買上金額は問いません。

抽選で 1等は宝くじ10枚、2等は宝くじ3枚、3等はティシュペーパー1箱、4等はポケットティシュが当たります。空くじなしです。どうぞ奮ってご参加ください。

9月18日(日)しまだ元気市・島田髷まつり 同日開催

9月の「しまだ元気市」は18日(日)におび通り南側で朝9時から午後1時30分まで開催します。当日は 「島田髷まつり」も行われ、おび通り南側では12時25分頃 手踊りの披露があります。また この度、島田市商店街連合会から島田市へ おび通りにある「からくり時計」の衣装が寄贈され、寄贈式が11時45分頃 時計前で行われます。大奴の新しい衣装がお披露目されます。元気市では おび通り南ステージで、10時頃からJYUNDAのギター弾き語り、10時45分頃から Betty’s べティーズのエアロビクスとチアダンスの披露があります。出店予定者はコーエー石原、ギフトの甲賀、ディアフレンド、菊川製茶、おくあき、ビーズショップ Paran、和たなべさんち、シフォンハウスCOBITO、八木さんのヘッドスパ、龍月堂、下駄の太田、エルコラソン、お茶の坂下園、わさび園山城、Smile企画、KOTONE、大草第二グループ、梅の家、光伸園の皆さんです。新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。ご了承ください。

8月27日(土)おび通りが熱い日に 元気市とおびサマ縁日 同日開催

8月27日(土)15時~20時 おび通り北側では「しまだ元気市」が、南側では「おびサマ縁日」が開催されます。「しまだ元気市」では、17時40分頃から オカリナ演奏、ウクレレ演奏が 19時頃から アコースティックバンド「ビバーチェ」の演奏があります。また市内幼稚園・保育園園児の手づくり灯ろうの展示があります。(大津保育園、島田南幼稚園、初倉保育園、ゆたか保育園、島田学園付属幼稚園、かわね保育園)出店予定は。ギフトの甲賀、ディアフレンド、おくあき、ビーズショップ Paran、八木さんのヘッドスパ、和たなべさんち、せいか堂、龍月堂、下駄の太田、お茶の坂下園、わさび園山城、BINGO企画、アゲイン、ASAHARA、やすもり玩具、一新食堂、里山らいふ島田、smile企画、梅の家の皆さんです。

南側の「おびサマ縁日」では、15時からdance studio cue、17時からBetty’s、17時45分からレフアの会(フラダンス)、18時30分からお囃子(囃響会、第五街御囃子連、第二街若嶋連)の披露があります。出店予定者は、シフォンハウスCOBITO、たこでん、エルタコ、Candy store、割烹三三九、くわばらや、あねもね、茶蔵、うずら、中村菓子舗、双葉、さつき園、Art da mama、みんなのASOBI の皆さんです。ご来場をお待ちしております。尚、新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

 

 

8月27日(土)おびサマ縁日 開催

8月27日(土)15時から おび通り南側で 「おびサマ縁日」を開催します。残念ながら「島田夏まつり」は中止となりましたが、この「おびサマ縁日」で、夏の日の想い出を作ってください。露店やイベントの開催も多数あります。ご期待ください。

7月のしまだ元気市 23日(土)17時

7月のしまだ元気市は 23日(土)17時から 夕涼み市として、おび通り北側で開催予定です。

恒例の市内幼稚園・保育園の皆さんの手づくり灯ろうの展示があります。7月は五和幼稚園、島田北幼稚園、島田中央幼稚園、六合幼稚園、こばと保育園、五和保育園の皆さんです。街角ライブは17時30分頃 はしるもんズ、18時30分頃 新谷綾子、19時15分頃 島田市少年少女合唱団 の皆さんが登場します。出店予定は。ギフトの甲賀、ディアフレンド、菊川製茶、おくあき、ビーズショップ Paran、八木さんのヘッドスパ、八木さんの駄菓子屋さん、和たなべさんち、せいか堂、シフォンハウスCOBITO、龍月堂、下駄の太田、お茶の坂下園、わさび園山城、BINGO企画、アゲイン、ASAHARA、縁日処、やすもり玩具、一新食堂の皆さんです。新型コロナウイルス感染拡大状況や悪天候により開催を中止あるいは内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

8月27日(土)しまだ元気市開催予定

8月27日(土)はおび通り北側で、元気市を開催する予定です。17時~ 夕涼み市としての開催です。恒例の市内幼稚園・保育園の皆さんの手づくり灯ろうの展示等予定しています。また おび通り南側では、15時~「おびサマ縁日」として、露店やステージでのパフォーマンス披露が予定されています。夏の日の1日 皆様連れだって 是非 ご来場ください。

6月25日(土)17時から しまだ元気市(開催予定)

6月のしまだ元気市は25日(土)の夕方 17時からの開催となります。毎年6月7月8月は土曜日の夕方から夜市としての開催です。今回は島田中央幼稚園(年中組)の皆さんが作成した「てるてる坊主」を展示します。また、浴衣や甚平を着用し来場されたお子さんに市内呉服店(天野屋呉服店・鈴菱呉服店)からプレゼントがあります。(予定数に達した時点で終了)。夏の風物詩「ほおずき」の販売もあります(1鉢1,000円 20鉢限定販売)となります。演奏会としては、ポップス尺八 縄巻修巳さんの演奏が5時~8時にかけて開催されます。出店では、味噌・しょうゆ・お米・わかめ・昆布・お茶・手づくり小物・アクセサリー・おもちゃ・和紙小物・シフォンケーキ・どらやき・下駄・たこ焼き・フランクフルト焼き・フライドポテト・古着・生わさび・焼き鳥・スーパーボールすくい・キャラクターグッズなどの販売が予定されています。梅雨の時期ではありますが、雨でなければ開催します。是非、ご来場ください。

4月24日(日)しまだ元気市 雨天の為中止

本日のしまだ元気市は 残念ながら雨天の為 中止となりました。 また 次月5月22日(日)をご期待ください。

4月24日(日)午前9時から12時半ごろまで おび通り北側にて しまだ元気市が開催されます。今月のイベントは、まず9時30分頃から 宇宙芋(エアーポテト)の種芋を無料配布(数量限定)、10時頃から Autumun Papa  のライブ演奏、11時頃から しじみ のライブ演奏があります。毎年恒例の お母さんの似顔絵を描こうのコーナーも設置します。お絵描きの用具は準備してあります。似顔絵を描いてくれた先着20名の子供たちにカーネーションを進呈します。似顔絵は地域交流センター歩歩路に母の日まで掲示します。 また、おび通り南側では これも恒例の「春のてけてけ隊フェスティバル」が開催されます。 いつもの出店者の皆さんも参加されます。皆さん コロナ対策をされてお誘いあわせの上 ご来場ください。

3月27日(日)のしまだ元気市 開催(予定)

新型コロナウイルス感染拡大により、開催を自粛しておりました しまだ元気市ですが、3月27日(日)は午前9時~12時30分までおび通り南ステージ付近で開催の予定で準備しております。コロナの感染状況によっては直前で中止になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。皆様とお会いできることを楽しみにしております。しまだ元気市実行委員会

島田サービスシール組合 売り出し企画 ご案内

島田サービスシール
【どッき💛どッき💛セール】【開催日程 2/10(木)〜2/13(日)】

◆2/6(日)に新聞折込チラシが島田市内全域に配布されます。
◆チラシに印刷された100円クーポンと抽選の応募用紙を切り取ってシール台紙に貼ってください。
◆通常1冊250円のサービスシールが100円クーポンを貼る事で1冊350円でお買物できます。
◆抽選で200名様に島田市内で使える金券(1,000円分)をプレゼントします。
◆サービスシールの加盟店は島田市内に約100店あります。この機会にぜひご利用ください。

【加盟店の主な業種】
食料品・鮮魚・肉類・酒類・製菓・薬局・化粧品・衣料品・自転車・米穀・呉服・履物・玩具・文具・生花・カメラ・メガネ・種子・茶・クリーニング・寝具・時計・金物・陶器 

【問い合わせ先】
島田サービスシール組合
連絡先 0547-36-1113
営業時間 9:00~17:00

LINE公式アカウント開設キャンペーン開催

島田市商店街連合会(本通二丁目~七丁目および島田駅前通りの商店街)では、この度、LINE公式アカウント開設を開設いたしました。

これを記念して、令和4年1月20日(木)~31日(月)の期間で、お友達登録をしていただいた方の中から抽選で、200名様に島田市金券1000円分をプレゼントいたします。登録後、「今すぐ確認」で抽選結果を確認し、「あたり」の方は、本通三丁目6-1 島田市地域交流センター歩歩路までお越しいただき、「あたり」画面を提示いただくと金券をお渡しします。当選者の金券引換期間は令和4年1月20日(木)~2月6日(日)までとなります。引換時間は午前10時~午後7時までとなります。 お問合せ先 島田市商店街連合会事務局 電話0547-33-1550 島田市地域交流センター歩歩路内

新型コロナワクチン2回接種キャンペーン

島田市商店街連合会加盟店では新型コロナウイルス感染症対策のワクチンを2回接種した従業員に「ワクチン2回接種済み缶バッチ」を着用してもらい、お客様に安心してお買物していただくようキャンペーンを展開いたします。今後共、マスク着用、手指消毒、換気、検温等と合わせて新型コロナウイルス感染症対策を加盟店あげて実施してまいります。どうぞ安心してお買物においでください。

商店街しまだ七地蔵が島田市健幸マイレージのポイント拠点に

島田市健康づくり課が実施している「しまだ健幸マイレージ」。健康維持の為の運動など日頃から行っていることでポイントを貯めると数々の特典があります。この度、本通二丁目から七丁目に建立されている商店街七地蔵が、ポイント拠点に設定されました。各お地蔵さんのところにポイントスタンプが用意されていますので、ウォーキングがてら、各お地蔵さんをまわって、ポイントスタンプを集めてください。スタンプを押すポイントカードは、本通三丁目の地域交流センター歩歩路 他市内の公共施設に置いてあります。皆さん健康維持の為島田商店街七地蔵をめぐってください。

商店街に七夕飾り復活 本通五丁目

何十年か前、島田の七夕まつりはこの近隣圏の中でもひときわ賑やかで有名でした。数年前までは、島田夏まつりの中で有志の竹飾りが数本残っていましたが、ここ最近は途絶えておりました。今年、コロナ下で島田夏まつりも2年連続で中止となる中、何とか街に賑わいを欲しいということで、島田市商店街連合会、島田市商業者団体連絡協議会、島田商工会議所、まちづくり島田などが協力しあい、本通五丁目のぴ~ファイブに七夕飾りを復活しました。7月30日~8月8日まで飾られます。また、竹飾りへ想いを書いた短冊を飾り付けていただいたお子様には、粗品をプレゼントしています。短冊も筆記具もぴ~ファイブに用意してありますので、どうぞご参加ください。夜には 電飾も光輝いてきれいです。夕涼みがてら、見学にお越しください。

商連スタンプラリー当選者発表

昨年11月28日~12月20日まで開催いたしました、島田市商店街連合会主催のスタンプラリー当選者が決まりました。当選の方には、個別に当選通知葉書を発送しております。ここでは、個人情報保護の観点から、当選の方々の苗字と住所一部のみ掲載いたします。当選者リストをクリックして行くと拡大されされます。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。コロナが一日も早く収束し、また皆様方と明るくお会いできます様、祈念いたしております。島田市商店街連合会一同

久々の「しまだ元気市」11月22日(日)開催

新型コロナの影響で開催が中止となっておりました「しまだ元気市」ですが、11月は22日(日)に午前9時~12時半まで、おび通り北側にて開催することになりました。 同日は おび通り南側で「ナチュラルライフマーケット」も開催されます。また 商店街をめぐる「えびす講ハロウィン」も開催され、参加店を訪問すると お子さんはお菓子がもらえます。恒例の島田工業高校新体操部の演技も南ステージ前で10時30分頃行われます。皆さんマスク着用、事前検温の上、ご来場ください。

商店街スタンプラリー 11月28日~ 1等10万円お年玉お買物券当たる

島田市商店街連合会では、島田市新型コロナウイルス感染症対策消費回復事業として、本通二丁目~七丁目および駅前中央通りの商店街においてスタンプラリーを実施します。期間は令和2年11月28日(土)~12月20日(日)となります。店頭にスタンプラリー参加店の掲示がありますお店2か所でお買物をしますと1口応募ができます(お買上金額は不問)。チラシおよび応募用紙は、新聞折込と参加店店頭にてお配りします(11月26日頃予定)。おひとり何口でも応募可能です。応募受付は参加店にて承ります。年明け令和3年1月10日(日)にこのホームページにて当選発表を行います。また当選者には個別にお葉書でご連絡をします。賞品は、参加店で使えるお年玉お買物券です。1等10万円x1本、2等1万円x20本、3等2千円x100本です。奮ってご参加ください。

当選番号決定!しまだ商人まつり2020

令和2年度 第23回しまだ商人まつり2020の当選番号が決まりました。

①抽選券が1000円のお買い物券として使える番号は15番と61番の二つです。

当たり券をお持ちの方は、令和2年11月30日までに商人まつり参加店にてお買物にご利用ください。

②更にお楽しみ賞(3000円のお買物券が150名に当たる)へ応募できる方の番号は、下1桁が9番の方です。

09、19、29、39、49、59、69、79、89、99の番号の抽選券をお持ちの方は商人まつり参加店で当選券に必要事項を記入の上、応募手続きを取ってください。応募の締め切りは11月8日(日)までとなります。当選者には直接ご連絡をいたします。尚、その他お問合せは島田市商業者団体連絡協議会事務局 電話0547-36-1113までお願いします。

商人まつり 当選番号 決定

令和元年度 第22回しまだ商人まつりの当選番号が決まりました。

抽選券が1000円のお買い物券として使える番号は27番です。当たり券をお持ちの方は、令和元年12月31日までに商人まつり参加店にてご利用ください。

更にお楽しみ賞へ応募できる方の番号は、下1桁が0番の方です。

00、10、20、30、40、50、60、70、80、90の番号をお持ちの方は商人まつり参加店で応募手続きを取ってください。応募の締め切り日は12月15日(日)です。

Aコースは和牛肉1キロ Bコースはお米5キロ Cコースはサービスシール3冊です。お好きなコースへ応募ください。当選者には、直接ご連絡をいたします。

第210回 しまだ元気市 9月15日(日)朝9時 開催

9月の元気市はまた朝9時からの開催です。今回は島田髷まつりの皆さんが元気市会場おび通り南ステージに13時15分頃到着する予定なので13時30分まで開催します。今回のイベントは、①9時15分 TEKKA ウクレレ演奏②10時15分 それそれ音頭③11時15分 認定こども園島田中央幼稚園鼓笛隊演奏④12時 ウクレレま~ 演奏 の内容で開催いたします。●出店者の皆さんは、お馴染みのギフトの甲賀、コーエー石原、和たなべさんち、㈲龍月堂、小長谷企画、おくあき、わさび園山城、T&T、シフォンハウスCOBITO、菊川製茶、やすもり玩具、光伸園、岩井屋、八木さんちのヘッドスパ、かつ一、ディアフレンド、仲書店、はなここ、ONE’S OWN WAY、マルフクエンタープライズ、アゲイン、㈲タカノ商店 ほか の皆さんです。

8月24日(土)しまだ元気市 開催

8月のしまだ元気市は24日(土)17時から開催です。お天気が心配ですが、今のところ開催の予定で準備しています。24日開催予定だった花火大会は中止になりました。今回は、島田市内の幼稚園保育園園児の皆さんの手づくり灯篭の展示第二弾があります。(学園付属、初倉、こばと、五和、ゆたか、かわね、大津 各園)その他 ちびらーずのパプリカダンス、Z☆Nダンスクラブ藤枝のダンス、はちぱち花火のプレゼント(先着100名限り)など予定しています。残念ながらお馴染みの「ビバーチェ」のコンサートは延期させていただきます。次回開催が決まりましたらまたお知らせします。お店も出ますので、どうぞ おび通り北側へお越しください。

島田夏まつり 8月3日(土)4日(日)開催

いよいよ島田夏まつりの開催が近づいて来ました。3日(土)4日(日)14時~20時30分に島田市本通りおよび駅前中央通りで開催されます。今年も幼稚園の皆さんのパレード他 たくさんの団体のダンスや演奏が有ります。人気のお化け屋敷もあります。地元消防団の協力による消防自動車撮影会、お米一俵がもらえるじゃんけん大会、さわやか島田との記念撮影会などお楽しみください。8月2日の朝刊新聞に夏まつりチラシが折り込まれます。詳しくはそちらをご覧ください。

7月20日(土)しまだ元気市 夜市開催 午後5時から

7月の元気市も夜市です。20日(土)の夕方5時~夜8時00分まで開催されます。今回のイベントは、①夜市恒例 市内幼稚園・保育園児の「手作り灯篭」展示 今回は島田 南・北・中央・六合・五和の各幼稚園の皆さんの作品です。②5時30分から 市内6団体による「おはやしの合同演奏会」 ③7時20分から 「ぱちぱち花火大会」会場内水路にて開催 先着100名のお子様に花火進呈(井上玩具煙火株式会社提供)等々 おなじみの内容で開催いたします。6月28日までにエントリーのあった出店者の皆さんは、お馴染みのギフトの甲賀、せいか堂、和たなべさんち、龍月堂、小長谷企画、おくあき、菊川製茶、やすもり玩具、らくがき&すくい処、アゲイン、ATAE-YA、まりこの部屋、もみ路、ディアフレンド、林 とし子、BINGO企画、丸一島田魚市場、工房中村、フレジュス、ポーラ ザ ビューティほか の皆さんです。

6月22日(土)夕方5時 しまだ元気市 夜市開催

6月の元気市は夜市です。22日(土)の夕方5時~夜8時30分まで開催されます。今回のイベントは、①認定こども園 島田中央幼稚園の皆さんが作った「てるてる坊主」の展示 ②季節の「ほおずき市」1鉢 1000円 限定20鉢 ③浴衣・甚平着用でご来場の方に地元呉服店からプレゼント ④繩巻修巳さんの尺八演奏 夕方6時30分から 等々 おなじみの内容で開催いたします。5月末までにエントリーのあった出店者の皆さんは、お馴染みのギフトの甲賀、せいか堂、和たなべさんち、龍月堂、小長谷企画、おくあき、しまだ女性の会OB、わさび園山城、T&T、シフォンハウスCOBITO、菊川製茶、やすもり、かつ一、らくがき&すくい処、仲書店、yoake、マルフクエンタープライズ ほか の皆さんです。

2019年 令和元年 島田夏まつり イベント、楽市、パレードの参加募集

今年も 8月3日(土)4日(日)の2日間 島田市本通二丁目から七丁目および駅前中央通りを会場に島田夏まつりが開催されます。毎年 たくさんの市民の皆さんにご参加、ご来場をいただいております。今年も多いに盛り上がっていただきたいと思います。全商店街上げて応援しております。ただ今、以下のご参加を受付ております。

①本通五丁目および各所でのイベント

②本通二丁目から五丁目でのパレード

③本通七丁目での島田楽市(露店、屋台)

応募書類は島田商工会議所と島田市地域交流センター歩歩路にあります。

このページからも応募書類をダウンロード出来ます。

下記にあるご希望の応募書類名のところをクリックしてください。

2019年度 イベント出演者募集要項

2019年度 イベント参加申込書

2019年度 楽市出店者募集要項 

2019年度 楽市申込書

2019年度 パレード出演者募集要項

2019年度 パレード参加申込書

応募締め切り・・・6月7日(金)必着

応募書類は島田夏まつり実行委員会事務局(島田商工会議所内)へ締切日までにご提出ください。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

ご不明な点 お問合せ先は次の通りです。

島田夏まつり実行委員会事務局(島田市商工会議所) 0547-37-7155
島田市・商工課   0547-36-7164

島田市商店街連合会事務局(島田市地域交流センター歩歩路内)0547-33-1550

 

5月26日(日)第206回しまだ元気市 開催

5月の元気市は第四日曜日 26日の開催です。朝9時~昼12時30分まで行います。イベントは、①父の日 お父さんの似顔絵を描こう お子様先着20名にバラのお花をプレゼント。②9時30分から サウンドイシカワ ピアニカの演奏 ③10時30分から 西京酒場ジャック ピアノとカホンの演奏 ④11時から 秋山マサアキ 弾き語り ④11時45分から 金谷高校書道部 書道パフォーマンス ● 9時30分から 季節の新茶サービス (提供 島田市茶業振興協会島田支部)など盛沢山です。 出店者は、お馴染みのギフトの甲賀、せいか堂、コーエー石原、和たなべさんち、龍月堂、小長谷企画、八木さんのヘッドスパ、おくあき、しまだ女性の会OB、わさび園山城、ディアフレンド、T&T、シフォンハウスCOBITO、タカノ商店、江戸藤、菊川製茶、丸一島田魚市場、アゲイン、大田政男、岩井屋、はなここ、梅工房おおいし ほか の皆さんです。

4月28日(日)第205回しまだ元気市 開催

4月の元気市は第四日曜日 28日の開催です。朝9時~昼12時30分まで行います。イベントは、①母の日の似顔絵を描こう お子様先着20名にお花をプレゼント。②10時から お馴染み 「ビバーチェ」の演奏 ③11時から 「しまだハーモニーそよ風」の演奏 ④11時45分から 70年代フォーク「しじみ」 の演奏です。 出店者は、お馴染みのギフトの甲賀、コーエー石原、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、小長谷企画、おくあき、しまだ女性の会OB、わさび園山城、ディアフレンド、大田政男、シフォンハウスCOBITO、八木さんのヘッドスパ、江戸藤、丸一島田魚市場、はなここ、梅工房おおいし、岩井屋、アゲイン、タカノ商店、T&T、せいか堂 ほか の皆さんです。

3月24日(日)しまだ元気市 開催

3月のしまだ元気市は盛沢山の内容です。今回は おび通り南側で開催です。北側はママPro主催の「ナチュラルライフマーケット」、北端の御陣屋稲荷神社では春の祭典が行われます。また、元気市内では第15回愛するあなたへの悪口コンテストの表彰式も行われます。その他のイベントもあります。9時15分島田第一中学校吹奏楽部演奏、9時50分県立藤枝西高校書道部パフォーマンス、10時20分シャイニーアイズのダンス、11時愛悪コンテスト表彰式 (県立金谷高校書道部席書、島田朗読の会朗読)、13時スウイングスロープ演奏など予定しています。雨天は中止ですが、愛悪コンテストの表彰式だけは地域交流センター歩歩路で行います。しまだ元気市も200回達成記念として、おび通りスタンプラリーを行い抽選で元気市商品券が当たります。出店者は、お馴染みのギフトの甲賀、コーエー石原、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、小長谷企画、おくあき、しまだ女性の会OB、わさび園山城、青野さんち、ディアフレンド、大田政男、大草第二グループ、シフォンハウスCOBITO、rengaya、八木さんのヘッドスパ、タカノ商店、プラスファン、江戸藤、銀平山形農園、マル庄水産、らくがき&すくい処、丸一島田魚市場、はなここ、HappyStrawberry、梅工房おおいし、味玉、イラストレーターゆっちょ、健康づくり課 他 の皆さんです。

 

博物館 刀剣展来場者にプレゼント

島田市博物館で2月2日~3月24日まで開催される企画展「島田の刀鍛冶と五ヶ伝」展に来場された方で、島田市内でお買い物やお食事をされた方に記念のポストカードをプレゼントします。お買い物・お食事等のレシートと「島田の刀鍛冶と五ヶ伝」の入場券(半券)を島田市地域交流センター歩歩路へお持ちいただくとポストカードを差し上げます。レシートの金額は不問。ポストカードは3種類でそれぞれ300枚限定。在庫が無くなり次第終了。1枚のレシートにつきカード1枚プレゼント。地域交流センター歩歩路は、企画展開催期間中は無休。9時~21時まで受付ます。

1月27日(日)9時~ しまだ元気市開催

1月27日(日)しまだ元気市はおび通り北側で開催。9時30分から山内達也ライブ、10時30分からカホン&ギターのDog-Runライブ、12時から島田高校書道部パフォーマンス、その他10時から先着100杯甘酒無料サービスがあります。出店者は、お馴染みのギフトの甲賀、コーエー、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、小長谷企画、おくあき、しまだ女性の会OB、岩井屋、焼いもオザワ、わさび園山城、青野さんち、ディアフレンド、大田政男、大草第二グループ、T&T、シフォンハウスCOBITO、rengaya、八木さんのヘッドスパ、タカノ商店 他 の皆さんです。

島田市民劇場

店名 島田市民劇場
代表者 小島 昌子
住所 427-0022
静岡県島田市本通6-7858-1
TEL 0547-37-7005
FAX 0547-37-9393
営業時間 12:00~17:00
定休日 土・日・祝日
Facebook https://www.facebook.com/simingekijyo/
コメント 1971年、島田の地で一流の演劇を自分たちの手で定期的に鑑賞しようと発足しました。会費のみで運営する会員制の演劇鑑賞会、会費は運営に必要な費用を会員が対等に持ち寄り、1年に6回の例会を楽しんでいます。

シャルメ

店名 シャルメ
代表者 小澤 和子
住所 427-0022
静岡県島田市本通4-5-1
TEL 0547-35-1388
FAX 0547-35-1388
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜日
コメント ミセス中心の婦人服、アクセサリー、バッグ、宝飾。
春夏は藍染め、草木染めの服、ストール、暖簾、小物を取り扱っています。オリジナルも出来ますのでお気軽にご相談ください。

和仏蘭西料理 ル・シャン

店名 和仏蘭西料理 ル・シャン
代表者 友利 治男
住所 427-0021
静岡県島田市柳町9-12
TEL 0547-33-0103
FAX 0547-33-0102
営業時間 Lunch 11:00~14:00
Tea Time 14:00~15:00
Dinner 17:00~21:00
定休日 毎週火曜日
ホームページ https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22021246/
コメント おいしさと華やぎをあわせもつ本格フレンチをベースに、洗練された和の手法、さらにはお茶の心を取り入れたメニューの数々、ご予約お待ちしております。

商人まつり当選番号発表

平成30年度 第21回しまだ商人まつりの当選番号が決まりました。

抽選券が1000円のお買い物券として使える番号は91番です。当たり券をお持ちの方は、平成30年12月31日までに商人まつり参加店にてご利用ください。

更にクリスマスプレゼントへ応募できる方の番号は、下1桁が7番の方です。

07、17、27、37、47、57、67、77、87、97の番号をお持ちの方は商人まつり参加店で応募手続きを取ってください。応募の締め切り日は12月16日(日)です。

Aコースは和牛肉1キロ Bコースはお米5キロ Cコースはサービスシール3冊です。お好きなコースへ応募ください。当選者には、直接ご連絡をいたします。

12月23日(日)しまだ元気市 開催

12月は23日(日)朝9時から おび通りからくり時計北側での開催です。イベント系は、9時30分~ ファイタパイコさんの珍しい楽器「ボウド・プサルテリ」の演奏。10時30分~地元バンド ルート61のコンサート。12時~ 恒例 金谷高校書道部の年末書道パフォーマンスです。また 元気市開催時間中、村松遼太郎さんのけん玉教室も開かれます。皆さんでご参加ください。出店者は常連の方々を中心に今回も集まってくださいます。尚、残念ですが 今年は島田北中学校の門松の販売は中止となりました。ご了承ください。(出店予定者)ギフトの甲賀、せいか堂、コーエー、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、おくあき、小長谷企画、八木さんヘッドスパ、しまだ女性の会OB、河辺商店、仲 書店、くるみ、岩井屋、T&T、ディアフレンド、焼いもオザワ、林 記子、わさび園山城 、青野さんち、アゲイン、げた屋さん 他

11月25日(日)第200回しまだ元気市開催

11月25日(日)は おび通り北側で「しまだ元気市」を開催。9時30分からオカリナ演奏 こさわもも さん 11時30分から フォークグループ しじみ さんの演奏12時30分から 酒井茂樹さんの弾き語り。南側ステージで 10時30分から県立島田工業高校新体操部の演舞を行います。 島田市健康づくり課より「健幸マイレージ」アンケートにお答えいただいた方へ粗品進呈。今回は出店者も28店集まります。ギフトの甲賀、せいか堂、コーエー、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、おくあき、小長谷企画、八木さんヘッドスパ、丸一島田魚市場、しまだ女性の会OB、マル庄水産、八倉の湯、シフォンハウスCOBITO、岩井屋、池田タキ江、らくがき&すくい処、焼いもオザワ、月見里晃子、わさび園山城 などの皆さんです。また、同日開催として、おび通り南側および本通沿いの商店街にて、ママPro主催の「Shimada ハロウィン&収穫祭2018」が開催されます。マルシェ、フォトブース、ポイントラリー、ヘアアレンジなど楽しい企画が行われます。ご来場をお待ちしております。

10月21日(日)第199回しまだ元気市開催

10月の元気市は21日(日)おび通り北側で開催です。今回のイベントは9時30分~「円と丸」のポップスライブ演奏、10時30分~「紙飛行機飛ばし競争」上位三位まで賞品あり。11時30分より、お馴染みの「ビバーチェ」のアコースティックバンド演奏があります。いつものように出店者もたくさんいらっしゃいます。ギフトの甲賀、お菓子のせいか堂、コーエー、和たなべさんち、菊川製茶、龍月堂、おくあき、小長谷企画、八木さんのヘッドスパ、BINGO企画、丸一魚市場、工房中村、たい焼き本舗、マル庄水産、シフォンハウスCOBITO、新婦人島田支部、他 の皆さんです。

10月6日(土)しまだ街中美化運動を実施

恒例のしまだ街中美化運動。今年も10月28日の大井川マラソンを前に、島田市商店街連合会をはじめ、島田信用金庫、静岡銀行(小さな親切運動参加企業含む)、島田市(商工課・観光課)、島田商工会議所の皆さんの参加を得て実施されました。総勢300名を超える参加でした。心配された雨も降らず、無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

7月21日 元気市夜市 盛大に開催

7月21日(土)17時からおび通り北側にて 第196回しまだ元気市が盛大に開催されました。当日は市内幼稚園児製作の手作り灯篭の展示、中央幼稚園年中さんのてるてる坊主展示、お囃子の演奏会、ディスコフィットネスのダンス、ぱちぱち花火大会、浴衣・甚平で来場の子供たちへのプレゼント、出店21店舗で大変にぎやかな元気市となりました。日中は大変厳しい暑さでしたが、夕方からは少ししのぎやすくなり親子づれがたくさん来場してくれました。

7月のしまだ元気市 21日(土)17時 おび通り北

7月のしまだ元気市は 7月21日(土)17時~20時30分 おび通り北側を会場に開催されます。6月は残念ながら雨天中止となってしまいましたが、7月は良い天候になることを祈っています。さて催事ですが、恒例の市内幼稚園・保育園児制作の手作り灯篭の展示(島田南・北・中央・こばと・六合・五和)、中央幼稚園のてるてる坊主展示、お囃子の演奏、DISCOフィットネスの演舞(朝日TVC)、ぱちはち花火大会(井上玩具煙火提供)、浴衣で来場者プレゼント(天野呉服店・鈴菱・仲屋提供)など盛沢山です。また 夜市の出店も21店舗とにぎやかです。(甲賀商店・せいか堂・コーエー・和たなべさんち・菊川製茶・龍月堂・おくあき・小長谷企画・アゲイン・ATAE-YA・まりこの部屋・やすもり玩具・もみ路・ディアフレンド・らくがき&すくい処・林とし子・BINGO企画・丸一島田魚市場・工房中村・フレジュス・ポーラ ザ ビューティ)の皆さんが出店予定です。どうぞお誘いあわせの上ご来場ください。

雨天の為中止 6月23日(土)17時 第195回しまだ元気市 おび通り北

残念ながら、本日のしまだ元気市は雨天の為、中止となりました。       第195回 6月のしまだ元気市は土曜の夜市です。6月23日(土)17時からおび通り北側で開催されます。当日は島田中央幼稚園の皆さんの作った「てるてる坊主」が展示されます。その他 繩巻修巳さんの尺八演奏があります。また浴衣・甚平で来場の方に天野屋呉服店・仲屋呉服店・鈴菱さんからプレゼントがあります。恒例の季節の風物「おおずき」販売 1鉢1000円も限定20鉢で行います。19のお店も出店します。みなさんお楽しみに。会場でお待ちしています。夜市です。

2018年 島田夏まつり イベント、楽市、パレードの参加募集

5月発行の広報しまだ、月刊おおるり、地域情報誌ココガネにイベント、パレード、楽市(露店、屋台)への参加募集の概要が掲載されています。
応募用紙は島田市商工会議所と地域交流センター歩歩路にあります。

島田市商店街連合会のホームページから応募用紙をダウンロードすることも出来ます。
募集締め切り・・・6月7日(木)

皆さんの参加をお待ちしています!!

詳細についての問い合わせ先は次の通りです。

 

島田市商工会議所 0547-37-7155
島田市・商工課   0547-36-7164

 

平成30年 島田夏まつり 参加者募集 6月7日(木)締切

今年も 恒例 島田夏まつりが 8月4日(土)5日(日)の2日間 本通り(二丁目~七丁目)および駅前通りで開催されます。ただ今、参加者を募集中です。募集は、パレード、イベント、島田楽市(売店)の三種類です。締切が平成30年6月7日(木)となっております。申込は、夏まつり実行委員会事務局(島田商工会議所)までお願いします。お問合せ電話番号は0547-37-7155です。FAXは0547-37-5250です。それぞれの募集要項や申込書は、下記の各書類名称のところをクリックしてください。ダウンロードできます。

●「イベント」踊り・歌・演奏・パフォーマンス等

①30イベント出演者募集要項

②30イベント参加申込書

●「本通パレード」

③30パレード出演者募集要項

④30パレード参加申込書

●「島田楽市(売店)」 下記以外 保健所への届出が必要な品目があります。

⑤30島田夏まつり島田楽市出店者募集要項

⑥30楽市申込書

⑦30反社会的勢力に関する誓約書

 

第192回しまだ元気市 3月25日(日)おび通り南 開催

3月25日(日)おび通り南ステージにて 第192回しまだ元気市が晴天の下開催されました。当日は島田第一中学吹奏楽部、藤枝西高校書道部、シャイニーアイズの皆さんのダンス、そして第14回愛するあなたへの悪口コンテスト表彰式が行われました。表彰式では島田朗読の会、金谷高校書道部の皆さんにもご協力いただきました。

2月25日(日)第191回しまだ元気市開催

1月28日(日)第190回しまだ元気市 開催

あいにくの曇り空で、寒い日にも拘わらず 皆様にお出でいただきました。 島田高校書道部パフォーマンス、消防署から借りた獅子頭で野球の山岸ロジスターズの選手による獅子舞、商工会青年部有志によるゲーム「キックターゲット」、金谷の山内達也さんのミニライブ、ひと足早い節分豆まき など 多彩なイベントが行われました。

12月24日(日)第189回しまだ元気市開催

第189回しまだ元気市 12月24日(日)9時~13時 おび通り北側にて開催中です。 今日は 9時30分~島田北中生徒の門松販売(限定48基)、10時~街角ライブ、10時30分~正月飾り手作り教室、12時~金谷高校書道部の書道パフォーマンスがあります。また 会場内でお買い物された方に福引抽選をご用意しています。先着300名です。どうぞ お早めにご来場ください。

第20回しまだ商人まつり 当選番号発表

平成29年度 「第20回しまだ商人まつり」の当選番号が発表されました。お手元の抽選券の番号「17番」の方、その抽選券が商人まつり参加店で1000円のお買い物券としてお使いになれます。有効期限は12月31日(日)までとなります。お忘れないようにお使いください。また、お楽しみ賞は お手元の抽選券の番号 「下1桁が0(ゼロ)番」の方、抽選に応募できます。 12月17日(日)までに商人まつり参加店にて応募手続きをしてください。抽選で牛肉1キロやお米5キロ、サービスシール3冊分が当たります。このお楽しみ賞の当選者には 直接ご連絡を差し上げます。

11月26日(日)リベンジ ハロウィン開催

雨天の為、開催が延期となっていました、ママPro主催 商店街連合会協力によるハロウィンイベントが、今回は好天に恵まれ、おび通りと商店街にて開催されていましす。多数の家族づれの方々が 商店街のスタンプラリーへ参加してくださっています。協力店の皆さんもご苦労様です。

11月19日(日)第188回しまだ元気市開催

9月10月と雨天中止になりました「しまだ元気市」ですが、11月は19日(日)に開催を予定しています。恒例の地元 中央第三自治会の秋まつりと共催です。会場はおび通りの南側となります。8時50分から 自治会の餅つき大会。9時30分から それそれ音頭の披露。10時30分から 赤石太鼓の演奏。10時50分から 島田工業高校新体操部の演技披露。11時30分から 島田中央幼稚園 鼓笛隊パワフルキッズの演奏。と 盛りだくさんの催物が予定されています。出店者の皆さんも数多く参加です。どうぞ おび通り南側へご来場ください。

しまだ七地蔵を探して!(産業まつり期間中)

11月11日(土)12日(日)おび通りを中心に島田産業まつりが開催されます。商連も「からくり時計」横にブースを構え、恒例のお買い物(レシート)抽選会を行います。1等には商人まつり抽選券50枚進呈です。(5万円お買い物同等枚数)また 同時に 「しまだ七地蔵を探して」企画も行います。産業まつり期間中 商店街の中のお地蔵さんの写真2か所以上 からくり時計横 商連ブースへお持ちいただいた方 先着50組にミルクココア缶を進呈いたします。奮って挑戦してください。

10月29日(日)しまだ大井川マラソン大会「おもてなし券」取扱い

10月29日(日)に開催される しまだ大井川マラソン大会で、出走者のゼッケンに付いている「おもてなし券」(500円金券)は 島田市商店街連合会加盟各店で利用できます。
取扱い店舗には店頭にステッカーが掲示される他、マラソン大会の公式パンフレットにも案内が掲載されています。 尚 券を回収した店舗は、11月末日までに換金請求をしてください。

11月11日12日 産業まつりへ商連も出店

本年も恒例の産業まつりが、おび通り・本通りを会場に 11月11日(土)12日(日)に開催されます。商連では、からくり時計横のいつもの場所で、お楽しみ抽選会を行います。
9日(木)~12日(日)の間で、商連加盟店でお買い物された証明(レシート等)お持ちいただくと、金額に関係なく抽選に参加できます。 賞品は その後 開催される商人まつりで有効な抽選券となります。1等50枚 2等5枚 3等3枚を差し上げます。

10月22日(日)第187回しまだ元気市 開催

10月の元気市は22日(日)朝9時~ おび通り 北側にて開催されます。10時からは 海外でのCMをはじめ、全国各地でイベントを行っているジャグラー「ハヤト」さんが登場します。また11時からは 元気市ですっかりお馴染みの アコースティックバンド「ビバーチェ」の皆さんの演奏があります。その他 お楽しみ「秋の大抽選会」も行いますので、是非ご来場ください。9月は雨天中止でした。今回は晴れを期待いたしましょう。

10月7日(土)しまだ街中美化運動が行われました。

10月29日の開催が迫った「しまだ大井川マラソン」にむけて、10月7日(土)第5回しまだ街中美化運動が島田市商店街連合会加盟店はじめ、島田市役所、島田商工会議所、島田信用金庫、静岡銀行および関係企業の皆さんのご協力で実施されました。
心配された雨も上がり、ゴミ拾い、除草に200名以上の方々に汗を流していただきました。ありがとうございました。

台風影響の為 中止 9月17日(日)朝9時から「しまだ元気市」 おび通り南ステージ前で開催

台風接近の影響が予測される為 開催中止とさせていただきます。 第186回 9月の元気市は17日(日)朝市 9時~ おび通り南ステージ側で開催です。台風が心配です。今回の出演は、島田交響吹奏楽団、島田中央幼稚園、島田学園付属幼稚園の皆さんです。また、ザリガニ釣りのコーナーもあります。敬老の日企画として、おじいちゃんおばあちゃんへ手作り金メダルを贈ろうのコーナーもあります。どうぞお越しください。雨が降りませんように。

島田髷ミニかつら展 本通四丁目 ギャラリー甲賀にて開催

9月17日(日)は 恒例の島田髷まつりです。 ただ今 四商会(本通り四丁目 おび通り) ギャラリー甲賀にて「島田髷ミニかつら展」が開催されています。島田髷まつり保存会会員の加藤政司さんが収集したミニかつら80点をはじめ、数回の中断を経て今回第60回に至る「島田髷まつり」の貴重な歴史的資料も展示されています。18日まで開催です。

8月26日(土)17時より第185回しまだ元気市開催 おび通り北側

本日8月26日(土)は第185回のしまだ元気市です。17時からおび通り北側で開催します。今回は市内幼稚園児の手作り灯篭の展示第二弾があります。(六合幼稚園、五和保育園、初倉保育園、こばと保育園、かわね保育園、ゆたか保育園、大津保育園)。その他、地元バンド「ルート61」演奏が19時からあります。金魚すくいのお店も出ます。機関車トーマスのミュージカル公演のチケットも販売します。今日は、大井川の花火大会もありますが、是非、おび通りへも足を運んでください。全国高校生サミットinしまだへ参加の高校生の皆さんも見学に来てくれます。みんなで盛り上げましょう。夜店出店は21店舗あります。

29夏まつりのチラシが出来上がりました。

いよいよ近づいてきました 29島田夏まつりのチラシが出来上がりました。8月4日には 島田市内に新聞折込されます。現在は、市役所、プラザおおるり、地域交流センター歩歩路、金谷夢づくり会館、島田商工会議所などで配布しています。夏まつりの全容が良くわかりますので、是非 お手に取ってお確かめください。

7月22日(土)17時~21時 第184回しまだ元気市開催

【第184回 しまだ元気市・夕涼み市 開催】

日時:平成29年7月22日(土)17:00~21:00
場所:おび通り(本通りのからくり時計が目印)
今月は本通り北側エリアに、様々な露店が出店します!
◆イベント◆
☆お囃子演奏
17:00~18:00
☆おおるり体操大集合
プラザおおるりで開催している体操教室の発表です。
18:00~
☆きかんしゃトーマスファミリーミュージカル チケット特設販売
10月にプラザおおるりで行われるコンサートのチケット販売です。当日はお買い上げの方にプレゼントがあります!
18:00~
☆市内園児制作の灯篭展示
今月は、島田南幼稚園、島田北幼稚園、島田中央幼稚園、島田学園付属幼稚園、五和幼稚園の作品を展示します。
18:30~20:30
ぱちぱち花火大会
引換券(元気市のチラシ添付)をお持ちいただいた小学生以下のお子様に、本部にて手持ち花火を無料配布します。
19:30~
☆バンド演奏「ビバーチェ」
20:00~

しまだ元気市は、荒天中止になります。
お車でお越しの方は、「ぴ~ファイブ」又は「柳町駐車場」が便利です。

◆来月以降の開催予定◆
8/26(土) 17:00~21:00 本通り北側開催

出店申込みはこちら
http://www.machi-shima.com/genki_bosyu.html

島田夏まつり「島田楽市」出店者説明会開催される6月26日

6月26日(月)13時30分より ぴ~ファイブ集会室において、島田夏まつりの催事のひとつである「島田楽市」の出店者説明会が開催されました。20件の出店希望者の皆さんが集まり、当日の地割決定、注意事項の確認、雨天中止の場合の連絡網確認などが行われました。いよいよ 夏まつりが近づいて来ました。

6月24日(土)17時~ しまだ元気市(夜市)開催

6月の元気市は 24日(土)17時~21時 おび通り北側にて開催です。今回は夜市となります。島田中央幼稚園園児の皆さんが作ってくれた「てるてる坊主」が並びます。また。浴衣でご来場の方には 市内有名呉服店さんからプレゼントがあります。恒例の「ほおずき」販売は1鉢1000円で限定20鉢です。お早めにお買い求めください。演奏は 繩巻修巳さんのポップス尺八です。18時からたっぷり演奏していただきます。もちろんお店もたくさん出ますので、是非ご来場ください。

駅前中央通りで恒例「エキナカ 竹のあかり展」開催 7月27日~

商連加盟の島田駅前中央通り商店街では、恒例の「エキナカ 竹のあかり展」を7月27日(木)~8月2日(水)まで開催します。島田駅北口を降りて、まっすぐ市役所に向かう道沿いです。各お店の前に工夫を凝らした竹細工の灯りが並びます。夕涼みがてら、是非 お越しください。また、7月29日(土)には、16時より ブティックUさんのお店の1階で竹細工の工作教室も開かれます。同日 駅前通りには エキナカジュークボックスとして、素敵な音楽も流れます。灯りと音楽が創り出す空間を体験してください。お問合せは クロスメディアしまだ 0547-35-0018まで

平成29年 島田夏まつり 参加者募集 6月7日(水)締切

今年も 恒例 島田夏まつりが 8月5日(土)6日(日)の2日間 本通り(二丁目~七丁目)および駅前通りで開催されます。ただ今、参加者を募集中です。募集は、パレード、イベント、島田楽市(売店)の三種類です。締切が平成29年6月7日(水)となっております。申込は、夏まつり実行委員会事務局(島田商工会議所)までお願いします。お問合せ電話番号は0547-37-7155です。それぞれの募集要項や申込書は、下記の各書類名称のところをクリックしてください。
●「本通パレード」 
①H29パレード出演者募集要項
②H29パレード参加申込書
●「イベント」
①H29イベント出演者募集要項
②H29イベント参加申込書
●「島田楽市(売店)」 下記以外 保健所への届出が必要な品目があります。
①H29島田夏まつり島田楽市出店者募集要項
②H29楽市申込書
③H29反社会的勢力に関する誓約書

5月28日(日)しまだ元気市 開催

毎月 島田市おび通りで開催される 恒例「しまだ元気市」ですが、5月は28日(日)の午前9時~午後1時までの開催となります。今回もいつもの青空市場はじめイベントが満載です。どうぞご来場ください。 季節の新茶試飲サービス、村松遼太郎さんのけん玉教室をはじめ、9時~地元野球チーム 山岸ロジスターズのお披露目 10時~アコースティックバンド「ビバーチェ」ライブ、11時~街角ディスコ、11時40分~お馴染み 金谷高校書道部の席書パフォーマンス等々です。

島田の刀剣と天下三名槍展(島田市博物館)

一昨年、本通五丁目ぴ~ファイブで、お手杵の槍里帰り展が開催され、2日間で3000名を超える来場者がありました。今回は、1/21(土)から3/26(日)までの約2か月間、市内河原1丁目の島田市博物館において「島田の刀剣と天下三名槍展」が開催されます。
特に、2/25(土)~3/5(日)には、天下三名槍(黒田節で有名な“日本号(にほんごう)”、徳川四天王と呼ばれる本多忠勝が愛用したと言われている“蜻蛉切(とんぼぎり)”、そして島田市の刀鍛冶である五條義助が鍛えた“御手杵(おてぎね)”)と呼ばれる3本の槍が全国で初めて同時に展示されます。今回も 市外から多くの方がお見えになると思われます。本通商店街には、歓迎の「のぼり旗」が150本飾られています。また、博物館入場券の半券を持参された方への特別サービスを企画しているお店もあります。本通二丁目から七丁目を回遊していただく為に 5種類の記念カードの販売も行われています。博物館とおび通り間には、シャトルバスも運行されます。多くのお客様に商店街に立ち寄っていただきたいものです。

2月のしまだ元気市

2月26日(日)朝9時から いつものようにおび通り北側で開催。同時に南側では、「おしゃれぼーいず」の皆さんが出店してくれます。当日 おび通り北側本部前では、島田食品生活推進協議会の皆さんによる「島田汁」の提供が10時30分から先着200名にあります。島田市図書館からは古書の無料配布が9時30分からあります。また、島田中央幼稚園の園児が作った、おひなさまの展示もあります。 また、当日は、市外から島田市博物館で開催中の「島田の刀剣と天下三名槍展」へ多くの方が来場され、おび通りへもお越しになる予定です。大いに盛り上げたいものでです。

第177回しまだ元気市12月25日(日)9時~ おび通りにて開催

恒例 しまだ元気市 12月は25日(日)午前9時から おび通り北側にて開催です。今回のイベントは、島田北中学の生徒さん製作の門松の販売があります。9時から購入整理券を配布します。1基2000円で48基限定販売です。売り切れない内にお早めにご来場ください。また 同じく9時から クリスマス街角ライブが行われます。出演は、酒井茂樹さん、しじみさん、山内達也さんです。11時からは、金谷高校書道部の皆さんの書道パフォーマンスがあります。その他、お楽しみ企画として、高校生以下の皆さんに、クリスマス福引抽選会を行います。先着100名まで参加できます。1等 クリスマスケーキ他 たくさん賞品があります。寒い時期ですが、是非、ご来場ください。お待ちしております。尚、元気市実行委員会では、出店者・出演者を募集しています。ご希望の方は、まちづくり島田でネット検索し、しまだ元気市のページをご覧になるか、0547-33-1550の事務局までご一報ください。cimg0823cimg0824

平成28年 第19回しまだ商人まつり 当選番号決定!

11月19日(土)~12月11日(日) 島田の商店街で開催された、恒例「しまだ商人まつり」の抽選券をお持ちの方へご案内いたします。厳正なる抽選により当選番号が決定しました。38番です。この番号が印刷された抽選券をお持ちの方は、1000円の商品券としてお買い物が出来ます。有効期限は12月31日(土)までです。また下1桁が7番の抽選券をお持ちの方は、お楽しみ賞に応募出来ます。お馴染みのお店に行って応募手続きを取ってください。抽選で、牛肉やお米、島田サービスシールが当たります。お楽しみ賞の応募締切は12月18日(日)までです。それぞれに締め切り日をご注意ください。16-12%e5%95%86%e4%ba%ba%e7%99%ba%e8%a1%a816-12%e3%81%8a%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%bf%e8%b3%9e

28産業まつり 盛大に開催される

11月12日(土)13日(日)の両日、おび通りを中心に島田産業まつりが開催されました。今年は晴天に恵まれ、熱い位の日差しでした。商店街連合会も、からくり時計横のブースで、11月19日から12月11日まで開催される恒例「商人まつり」の事前PRを行いました。商連加盟店でお買い物をされた方に、ガラガラ抽選機で抽選の結果、商人まつりの抽選券を1等100枚2等10枚3等5枚空く28%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a128%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a228%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a3じ無しでご提供しました。

しまだ元気市は11月20日開催

今年のしまだ元気市は8月9月と2カ月連続雨天中止となりました。10月は、島田大祭の開催もあり休止としました。次回は、11月20日(日)午前9時~ おび通り南側での開催となります。今回は中央第三自治会さんとの共催となります。御餅の配布、野菜の直売、赤石太鼓、島田樟誠高校応援団、島田工業高校新体操部など出演者も多彩です。先着100名の方にお汁粉缶のプレゼントもあります。ご来場をお待ちしています。cimg0725

島田産業まつり 11月12日(土)13日(日)開催

恒例の島田産業まつりが、11月12日(土)13日(日)の両日、おび通りを中心に開催されます。商店街連合会では、お馴染みの年末売出企画「商人まつり」の事前PRブースを出店します。場所は、からくり時計の左横になります。10日(木)~13日(日)の間、商店街でのお買い物レシート(金額不問)を商連ブースまでお持ちいただくと抽選に参加できます。商人まつりの期間中には加盟店で1000円お買い物毎に1枚差し上げる抽選券を、なんと産業まつり期間中の抽選では、1等100枚、2等10枚、3等5枚(空くじなし)で差し上げます。また、当日、商店街にある七体のお地蔵の内、2か所のお地蔵さんと記念写真を撮ってお持ちいただくと各日先着40名の方に、お汁粉缶を差し上げます。奮ってご参加ください。cimg0722cimg0726